運送・配送・輸送の違いとは
運送・配送・輸送は、どれも運んで送り届ける意味があります。
では、それぞれ何が違うのでしょうか。
そこで今回は、運送・配送・輸送の違いについてご紹介します。
▼運送・配送・輸送の違い
■運送とは
運送は、人や物を目的地に運ぶという意味があります。
物流業界では、トラックや車を使って物を運ぶことをいいます。
そのため、航空機や船を使って運ぶ場合やトラックでも人を乗せる場合は運送とはいいません。
■配送とは
配送とは、二次輸送と呼ばれるものです。
物流センターから、スーパーや小売店、消費者など複数の場所に運びます。
配送の「配」は配るという意味があるので、ただ単に移動のためだけではなく、複数に送り届ける意味合いがあります。
また、通販で買い物をして自宅に届く過程も配送といいます。
手段は主に、トラックや小回りが効く自動車を使うことが多いです。
■輸送とは
輸送とは、一次輸送と呼ばれるものです。
航空機・船・車などを使って、物や人を移動させます。
工場から物流センター、工場から別の工場へ大量の荷物を運ぶことをいいます。
輸送は主に物を運ぶ際に使われ、中距離から長距離での移動がメインです。
車の場合は陸送、航空機は空送、船は船送とそれぞれ呼び方が異なります。
▼まとめ
運送・配送・輸送は、送り届けるという意味では同じですが、運ぶ場所や距離、規模などによって呼び方が異なります。
物流業界では、それぞれ区別して使われている言葉なので、ぜひ参考にしてくださいね。
また『有限会社早川運輸』は、山梨県で運送をおこなっている会社です。
山梨から関東一円、中部や東海地方に対応しているので、ご依頼がある場合は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2025/06/03
-
住宅密集地にトラックで荷物を運搬する際の注意点は?
query_builder 2025/05/05 -
トラックのDPFにおける自動再生・強制再生・手動再生の違いは?
query_builder 2025/04/03 -
資材運搬の際の注意点は?
query_builder 2025/03/01 -
産業廃棄物運搬業者の選び方
query_builder 2025/02/02
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/061
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/108
- 2022/099
- 2021/093
- 2021/081
- 2021/071