運送で送れない物とは

query_builder 2023/07/01
コラム
41

運送は何でも送ることができるイメージがありますが、中には送れない物もあります。
では、一体何が送れないのでしょうか。
そこで今回は、運送で送れない物についてご紹介します。

▼運送で送れない物
■毒物や劇物類
毒物は危険性が高いので、基本的に送ることができません。
また、劇物はバッテリーなどの中に含まれている場合もあるので、バッテリーなど製品自体が送れないケースもあります。

■発火性や引火性のある物
花火・灯油・ガスボンベ・シンナーなどは発火や引火してしまう恐れがあります。
万が一、事故などが起きると二次災害に繋がる恐れがあるので、送ることができません。

■高価すぎる物
運送会社によって、規定や値段は異なりますが高価すぎる物は送れません。

■不潔な物品や損害を与える可能性がある物
不潔な物品は取り扱いできない場合がほとんどです。
また、荷崩れや液漏れなどする恐れのある物は、他の荷物に損害を与えてしまうため送れません。

■犬・猫・小鳥などペット類
犬や猫、小鳥などのペットは送れません。
生き物の命に関わることなので、取り扱い不可です。

■有価証券やクレジットカード
現金・小切手・株券・手形などの有価証券は送ることができません。

▼まとめ
運送で送れない物は、毒物・劇物・発火性や引火性のある物・高価な物・損害を与える物・ペット類・有価証券などがあります。
取り扱っている物は運送会社によって異なりますが、基本的にご紹介した物は送れません。
上記に該当しない物でも送れるか不安に思う物は、一度運送会社に確認するようにしましょう。

また『有限会社早川運輸』では、山梨県で運送の依頼を承っています。
大きな建築資材や機械などをメインに取り扱っています。
ご依頼がある場合は、まずはお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • トラックの荷崩れを防ぐには?

    query_builder 2025/07/01
  • 小口配送と大口配送の違いとは?

    query_builder 2025/06/03
  • 住宅密集地にトラックで荷物を運搬する際の注意点は?

    query_builder 2025/05/05
  • トラックのDPFにおける自動再生・強制再生・手動再生の違いは?

    query_builder 2025/04/03
  • 資材運搬の際の注意点は?

    query_builder 2025/03/01

CATEGORY

ARCHIVE