パレットの種類について
パレットとは、荷物を輸送する際に使う土台のようなものです。
荷物をパレットに乗せて輸送することで、一度に多くの荷物を運ぶことができます。
そんなパレットにはいくつか種類があり、荷物の種類や目的に応じて使い分けられています。
そこで今回は、パレットの種類をご紹介します。
▼パレットの種類
■材質別 パレットの種類
・木
木製のパレットは比較的安価で荷物が滑りにくいのが特徴で、さまざまな場面で使用されています。
しかし近年は木材不足が問題となっており、他のパレットを使用する企業が増えています。
・金属
金属製のパレットは比較的高価ですが、その分強度や耐久性に優れています。
ただ、乗せるものによっては滑りやすくなるため注意が必要です。
・プラスチック
プラスチック製のパレットは、耐水性や衛生面に優れています。
さまざまな形状から選べるため、幅広い用途で活用することができます。
・紙
紙製のパレットは環境にやさしく、近年注目されています。
現段階では他のパレットに比べて強度が劣りますが、その課題を解決すべく開発が進んでいます。
■形式別 パレットの種類
・平パレット
荷物を乗せる土台部分のみで作られているパレットです。
シンプルな構造なので、幅広く活用できます。
・ボックスパレット
ボックス状になっているパレットです。
折り畳むことができたりフタが付いていたりと、さまざまなタイプがあります。
・タンクパレット
液体を運ぶときに使用するパレットです。
液体が漏れないように密閉状になっています。
▼まとめ
荷物の輸送に使用するパレットにはさまざまな種類があります。
木・金属・プラスチック・紙といった材質によっても特徴が異なります。
また、平パレット・ボックスパレット・タンクパレットなどさまざまな形状があり、用途に応じて使い分けることが可能です。
弊社では多くの輸送サービスを展開しておりますので、気軽にご連絡ください。
NEW
-
query_builder 2025/07/01
-
小口配送と大口配送の違いとは?
query_builder 2025/06/03 -
住宅密集地にトラックで荷物を運搬する際の注意点は?
query_builder 2025/05/05 -
トラックのDPFにおける自動再生・強制再生・手動再生の違いは?
query_builder 2025/04/03 -
資材運搬の際の注意点は?
query_builder 2025/03/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/071
- 2025/061
- 2025/051
- 2025/041
- 2025/031
- 2025/021
- 2025/011
- 2024/121
- 2024/111
- 2024/101
- 2024/091
- 2024/081
- 2024/071
- 2024/061
- 2024/051
- 2024/041
- 2024/031
- 2024/021
- 2024/011
- 2023/121
- 2023/111
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/082
- 2023/072
- 2023/062
- 2023/052
- 2023/042
- 2023/032
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/124
- 2022/114
- 2022/108
- 2022/099
- 2021/093
- 2021/081
- 2021/071